すっかり春の気配ですね…
花粉症の方にはつらい時期となっています~(私も花粉症…)
春先にコンディションを崩す方も多いのですが、一体なぜでしょう?
季節が変わり、温かくなったことで身体は活性!!
春は、デトックスの季節でもあるんですよ~
人間の身体は…
冬は寒さから身を守るために、代謝機能が低下し、脂肪をため込むように働きます。
そして、春の季節はため込んだものを排出するのです。
春野菜や山菜の持つ特有の苦みは、解毒作用や新陳代謝を促す働きがあります。
旬のお野菜をしっかり食べて、自然の変化に合わせて、心身の変化も感じてください。
身体の中をきれいにし、身も心も軽やかに春を満喫しましょう!

《デトックス》とは、
体の中の余分なものや代謝の際に出た老廃物などを「毒」と呼び、身体から排出しようという意味で使われます。
デトックスすることで血液循環やリンパの流れが改善し、新陳代謝が高まるのです。
体内のめぐりが良くなると、栄養の吸収が高まり、老化防止、美肌効果も期待できます。
要らないものを身体から出すという、当たり前のことがスムーズにできない人が多いのが現実!
健康な身体づくりは、出すこと、捨てることからですね!!
【お水をしっかり飲む】
冬場は寒くて飲めなかったお水を、こまめに飲むようにしましょう!
お茶やコーヒーではなく、お水を飲むことが大切です。
意識してみてくださいね。

【アロマデトックス】
精油にもデトックス作用を持つものが沢山あります。
皆さんもよく知る精油で代表的なものがラベンダー精油です。
その他、香りを嗅ぐだけの芳香浴でもうれしい働きが得られますよ!!
・解毒器官である腎臓や肝臓の働きを助ける
・血液やリンパの流れを促す
・利尿作用、老廃物排出サポート
これらの作用を持つ精油は…
◆グレープフルーツ:柑橘系の爽やかな香りが人気です!ダイエット効果が知られていますね。
◆ジュニパーベリー:お酒のジンの香りづけに用いられます。
◆フェンネル:スパイス系の独特の香りです。特に、腎臓のサポートに。
◆ゼラニウム: ロ ーズに似た甘い香りです。女性サポートにも。
◆ローズマリー:刺激のあるハーブの香りです。高血圧の方は控えてください。
会員限定のアロマアドバイスも行っています♪
オンライン・リアルと選べますよ~
アカラ事務局まで、お気軽にお問い合わせくださいませ!
+.。:;+.:;。+゚+.。:;+.:;。+゚+.。:;+.:;。+゚+.。:;+.:;。+゚+.。:;+.:;。+゚
千葉県柏市の女性限定オンラインサロン
akala(アカラ)運営事務局
グリーンベル 布田あゆ美
コメント