千葉県柏市のオンラインサロンakala(アカラ)です
食農育アドバイザーの多恵先生から、
花粉症改善におススメの簡単パワフル食材のご紹介!!

花粉症でお困りの方にはつらい時期…( ;∀;)
花粉症の症状は、どうやら
寝ている間は副交感神経が優位だったのが
交感神経優位に切り替わることで起こるということらしいです。
花粉症は陽の気の上昇が症状を悪化させると考えるのが東洋医学薬。
血液が上昇して体の上部に滞るので
鼻の粘膜や目の粘膜が充血。
あの、不快な鼻づまりや目のかゆみになるという考えです。
花粉症などのアレルギーは
血が汚れているので解毒が必要なのですが
解毒をするのは
肝
肝臓を整えてあげることが大切ですね。
また陰陽五行では
五臓六腑の状態が現れる場所がそれぞれあり
肝の異常を示すのは
眼
なのです。
花粉症で目が痒いなど
症状がある場合は
是非、肝臓を整えるようなケアをしてあげてください。
肝のケアには 酸味が適しています。

梅干し
酢
柑橘類
などを上手に食事にとりいれ
さらには
春は苦み 夏は酢の物 秋辛味 冬は油と合点して食え
の通りに
山菜なのど苦みを同時に摂取すると更に効果的です。
よく知る山菜では…
ふきのとう
この時期、天ぷらで美味しいですよね~

山菜が苦手な子供でも
クセがなく食べやすいのは
こごみ

アクもなく、さっとゆでるだけで食べられるのも
便利ですね(^▽^)
我が家では、茹でたこごみを
鰹節とマヨネーズ
ちょっとだけポン酢を入れるだけの和え物が人気です。
天ぷらやお味噌汁などに入れても美味しいですよ。
シンプルで、簡単で、栄養満点!!
おうちで美味しく、楽しんでください~♪♪
+.。:;+.:;。+゚+.。:;+.:;。+゚+.。:;+.:;。+゚+.。:;+.:;。+゚+.。:;+.:;。+゚
千葉県柏市にご縁のある女性限定オンラインサロン
akala(アカラ)運営事務局
グリーンベル
食農育アドバイザー 中磯多恵
コメント